雑想ノート」カテゴリーアーカイブ

奇抜なプレイスタイルの話

奇抜なプレイスタイルの話

■ダメもとでとりあえずやってみれ

話のネタはMSX(←むか〜しのパソコン)のシューティングゲーム「スーパーレイドック」(1987年 T&Eソフト)です。
今時こんなの誰もわからんぜハハハ・・・・ということを承知で記事を書きます。個人的に記憶の深いゲームです。
続きを読む

新型PS2の互換性問題

あちこちで話題になっている、これから発売される新型PS2の互換性問題の話です。ソースはこちら

内容としては比較的新しいタイトル(鉄拳5:2005/03/31発売)が入っているのが気になります。
「鉄拳5」ジャンキーや「村越正海の爆釣シーバス・フィッシング」が現役な人には見逃せない話です。テスターさんはお疲れ様。

個人的な話になります。
我が家のPS2(SCPH-15000)は4年ほど経過していて幸いソニータイマーは発動していませんが、そろそろ耐久性が不安になってきました。
買い替え時には掲題のSCPH-75000系は避けたいところです。
ここで何となく「全部こっそり SCPH-70000 → 75000 へ入れ替わるのではないか」とイヤな予感を抱いています。(動きがあるとすれば年末商戦以降?)
このままPS3まで粘るのは不確定要素が多いこともあるので、今後の動向によってはSCPH-70000を確保するか思案中です。

↑ と、順当に反応すると何だかソニーの策略に引っ掛かったような気もします。
ソニーとしては互換性がこのような状態で(反響のリスクが読めないまま)無理に発売するからには、それに見合ったメリットがあるだろうと。PS3への足がかり?
実は意図的に互換性を落として在庫処分を誘発するとか。そうであれば「村越正海の爆釣シーバス」「田中寅彦のウル寅流将棋」はいいとしても「鉄拳5」「クロノ・クロス」は地雷ソフトにしないよなぁ・・・・。
いや、痛いのは承知で少しだけメジャーなタイトルを入れ、想定外のアクシデントだという演出をリアルにするのだ。私ならそうする!
ということでやっぱり SCPH-50000 MB/NH の選択が吉なのか?
・・・・
などと多重妄想していると無駄にMPを消耗します。皆様は真に受けないでください。

ちなみに、以前に SCPH-50000 NB (薄くなる前の最終モデル。BBパック無し) を確保しておこうと考えていた矢先に薄型の発表があって、50000 NBは一気に店頭から無くなりました。そもそもはここで買い逃したのが痛いです。

スターソルジャーな奴ら

ゲーム担当としては「高橋名人 ポップジャムに降臨」に反応せねばなるまい・・・・(笑)。

と、いうことでスターソルジャーな奴らを棚から一掴み。

StarSoldier_S

■上段左から
・元祖スターソルジャー (Famicom) → GBA版も発売されています。
・ガンヘッド (PC-Engine HuCard)
・スーパースターソルジャー (PC-Engine HuCard)
・ファイナルソルジャー (PC-Engine HuCard)

■下段左から
・ソルジャーブレイド (PC-Engine HuCard)
・スターパロジャー (PC-Engine Super CD-ROM2)
・スターソルジャー バニシングアース (Nintendo64)
・スターソルジャー (GameCube) → PS2版、PSP版も発売されています。

GC版発売時、雑誌での高橋名人の「スターソルジャーは玉避けゲームじゃない! 撃つゲームなんだ!」というコメントに共感した記憶があります。
上記の作品達にはシューティングゲームが現代に進化する過程で失くしてしまったものが眠っている・・・・。

映画の予告編

映画本編より予告編のほうが面白かったって経験はありませんか?
私も劇場で流れる予告編に何度騙されたことか(T-T)

ところで本編で使われているシーンを切り張りし、本編とは全く違った映画の予告編を作った人がいます。
ネットの世界は広いですね。

・アットホームドラマに見えるシャイニングの予告編
・サスペンススリラーに見えるタイタニックの予告編

芝居

友人が出演している芝居を見てきました

劇団は10人程度の小規模なもので
小道具も大してなければもちろん大道具もないような中で
演技だけで全てを表現して伝えるコトに感動しました
やっぱ生の芝居は迫力がありマス

智凛はこういう芝居を見るのはまだ3回目なので
もっといろんな舞台見て目が肥えてきてから作品自体の評価をしてゆきたいなと思います

とりあえず今回見た劇団のHP
ブルースカイ・キッド公式HP

タイ語のマンガ本

タイに行った時に現地で買ったもの。
セリフの文字だけでなく、効果音も翻訳して絵が描き直されています。
中身の紙質は日本のマンガ週刊誌と同じような感じです。

  • ドラゴンボール 19巻。 画像 → [1] [2] [3]
    絵だけで何となく展開がわかるような・・・・戦闘力8000だとォォォ!!!
  • ドラえもん のび太の海底鬼岩城。 画像 → [1] [2] [3]
    バギーちゃんが出てきます。
    これはさすがに文字が読めないとわかんないよ!! それがどうした、ぼくドラえもん。
  • ジョジョの奇妙な冒険 43巻。 画像 → [1] [2] [3]
    日本人はこんな連中だと誤解されてたらやばいな。やばすぎるぜ。
  • H2 11巻。 画像 → [1] [2] [3]
    現地の野球わからん人でも面白いのだろうか? なんて思ったり。

ワールドワイドで読まれる日本マンガに栄光あれ!!