Nginx + memcached が気になったので試してみました。元ネタは、下記です。
CakePHPとnginx+memcachedで手軽にキャッシュを活用する – Shin x blog
Nginx では、HttpMemcachedModule を用いることで memcached にキャッシュがあれば、それをそのままレスポンスとして返すことができます。
ただし memcached に保存するキャッシュデータは、アプリケーション側で生成してやらなければなりません。
一方、WordPress では advanced-cache.php というドロップインを作成することでキャッシュデータの制御を行うことができるので、これを作って url をキーとしたキャッシュデータを memcached に保存し、これを Nginx の HttpMemcachedModule に使わせてみました。
続きを読む

Nginx + memcached で WordPress をキャッシングしてみる
コメントを残す