WordCamp Yokohama 公式サイトの作り方 – その他

さて、WordCamp Yokohama 公式サイトの作り方3回目は、その他のテクニックです。
WordCamp Yokohama 公式サイトを作ったときに使った、細々としたテクニックのご紹介。
つっても、過去にこのブログでも紹介したテクニックばかりなので、あまり詳細は書きません。
それぞれの記事へのリンクを付けておきますので、気になる方はそちらをご参照くださいまし。

  • .htaccess の書き方
  • DB エラー画面、アップデート時のメンテナンス画面の変更
  • <head>部にMETA情報他を追加する

.htaccess の書き方

.htaccess は、以前に紹介したモノを、ほぼそのまま使ってます。以前の紹介記事はこちら。
WordPressサイト用の.htaccess例 : dogmap.jp

ただし、今回のサイトではコメント欄はつけず、トラックバック・ピングバックのみ受け付ける仕様ですので wp-comments-post.php へのアクセスも .htaccess で、禁止しています。

<FilesMatch "^(wp-config\.php|wp-comments-post\.php|wp-mail\.php|install\.php|\.ht)">
order allow,deny
deny from all
</FilesMatch>

DB エラー画面、アップデート時のメンテナンス画面の変更

あまり表示されてほしくは無いんですが、WordPress が MySQL サーバに接続できなかったときに「エラー:データベースに接続できません」という画面が表示されます。
ただ、この WordPress デフォルトのエラー画面は非常に簡素でカッコ悪いんですよね。
できる男は、この画面もちゃんとした表示に替えてやりましょう。
wp-content 以下に db-error.php と言うファイルを追加してやるだけで、DBエラーページを差し替えることができます。
折角の公式サイト、こういった細かい手間も惜しまずにやっておきましょう。

DBエラー画面だけでは無く、プラグインの一括アップデートやコアのアップデート時に表示されるメンテナンス画面も maintenance.php というファイルを追加するだけで変更できますので、こちらの変更も忘れずに。
設定方法はこちらです。
WordPress のデータベースエラーページをカスタマイズ : dogmap.jp
WordPress のメンテナンスページをカスタマイズ : dogmap.jp

<head>部にMETA情報他を追加する

これは、この公式サイト用のカスタマイズですが、テーマの functions.php にちょっと追加して<head>部にMETA情報などを追加しています。


function ykhm2010_wordcamp_head() {

// META 情報 Content-Style-Type, Content-Script-Type, viewport( iPhone, iPod touch, iPad 用) を追加する
?>





li.page-item-10 , #signupBtn {display:none;}

is_home() という関数は、トップページを表示している時のみ TRUE になります。
他にも is_single()is_page() といった関数で条件分岐させることができますので、表示しているページにより、出力を書き換えたいときなどは便利ですよ。
詳細は WordPress Codex の 条件分岐タグ で解説されています。

24行目の is_user_logged_in() 関数は、ユーザーログインしているときに TRUE になる関数です。
この関数を使って、ユーザーログインされているときは、「サインアップページ」へのリンクを非表示にするようにスタイルシートを修正しています。


一応、これで WordCamp Yokohama 公式サイトの作り方は終了にしたいと思います。
WordPress を使ったイベントサイトの構築って、結構簡単にできますよっていうお話でした。

WordCamp Yokohama 公式サイトの作り方 – その他」への3件のフィードバック

  1. hirorock

    はじめまして

    WordCamp Yokohamaのサイトが、とてもよく出来ていてどうやって作っているのだろうと気になっていました。
    ですので、実際のサイト構築tipsが丁寧に説明されていたので、とても勉強になりました。

    私もこの記事を参考にWordPressで会員サイト作ってみたいと思います!!

    それと「Custom Profile」の説明も知りたいので、ソースコードの説明やプラグインの公開を楽しみにしてます

    ではでは

    返信
    1. をかもと 投稿作成者

      hirorock さん、はじめまして。

      時間が無い中で作ったんで、どちらのプラグインもハードコードが多くて公開できるような代物では無いです。
      今後、修正して公開できる形にはしようと思っていますので、気長にお待ちください。

      返信
  2. ピンバック: WordCamp Yokohama 2010 が開催されます!スタッフです! « Waviaei

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください