棚から一掴み」カテゴリーアーカイブ

TIME BANDITS

21C7JST2T1L._SL75_.jpgバンデットQ
 出演:ジョン・クリーズ、ショーン・コネリー、クレイグ・ワーノック、その他
 監督:テリー・ギリアム

パイソンズのカートゥーン担当、監督としては「未来世紀ブラジル」「12モンキーズ」などで有名なテリー・ギリアムの監督としての出世作。
子供の頃、日曜洋画劇場かなんかで見て以来、ずっと忘れられなかった作品です。
去年DVDが発売されたときは狂気乱舞しました。

少年が自分の部屋で出会った奇妙な6人の小人の盗賊団とともに旅をする物語。
ナポレオンやロビン・フッド、タイタニック号などめまぐるしく変わる舞台と、そこで繰り広げられるドタバタを主軸に話が進みます。
続きを読む

ラヴァーズ・キス

21VVFAJ03QL._SL75_.jpg212MTPYQSBL._SL75_.jpgラヴァーズ・キス (1) (2)
 著者:吉田秋生

6人の高校生たちの恋愛模様を、主人公の視点を変えながら描いた連作短編です。
同じ時間軸で起こっている話を視点を変えて描くことによって違う意味を持たせていくストーリー構成の妙には唸らせられます。
意味不明な行動をしているかに見えた人物の行動が、視点を変えることによって理解できるようになり、最後には全てが必然であった事がわかる。
さすがです。

吉田秋生と言えば BANANA FISH や YASHA などの長編も良いですが、私はこちらの方がお薦め。

たぬきマン

「たぬきマン」(1)
 著者:山上 正月

たぬきのたの字は正しきことのた!
たぬきのきの字は清きことのき!
清く正しくたぬきマン!

と言うわけで、たぬきマンです。
架空の街「天都メガシティー」を舞台に、そこを裏から牛耳っているキツネ達と、八畳敷きと言われる変幻自在のキン○マ袋を武器に戦う正義のヒーローたぬきマンの活躍と日常を描くスタイリッシュな妖怪マンガ
情報屋のムジナや、ウサギの姉妹、仲間を裏切ったキツネ華汝瑠我(カナルア)など魅力的な脇役も多数出てきます。
続きを読む

Chaconne

41KtHfJcU8L._SL75_.jpg「シャコンヌ」
 クライズラー&カンパニー

葉加瀬太郎がバイオリンを担当していたバンド「クライズラー&カンパニー」のアルバム。
ディープ・パープルの名曲「BURN」がいつの間にかベートーベンの交響曲第5番「運命」に変化していく2曲目「交響曲第5BURN 炎のベートーベン」がお気に入りです。

食神

31RCXVF0C0L._SL75_.jpg食神
 出演:チャウ・シンチー、カレン・モク、その他
 監督:チャウ・シンチー

巨大外食チェーンのオーナだった周(チャウ・シンチー)がビジネスパートナと弟子からの裏切りに会い、会社から追い出されてしまう。
落ちぶれた周は下町の屋台で出会ったフォウガイ(カレン・モク)らとともに、再起をかけて最強のメニュー「小便饅頭」を開発するのだ!
グルメを扱っているのになぜかワイヤーアクションばりばり。最後はやはり功夫ですか。
行け行け、チャウ・シンチー!強いぞ、チャウ・シンチー!
続きを読む

女(わたし)には向かない職業

51VB5ET1REL._SL75_.jpg女(わたし)には向かない職業
 著者:いしいひさいち

P.D.ジェイムズの同名ミステリのパロディではありません。
主人公は小学校の先生から転職した女流ミステリ作家「藤原 瞳」。

いしいひさいちの4コマらしく、気の抜けた登場人物達のカラミが楽しいです。

Mrs. Doubtfire

31MNQW824AL._SL75_.jpgミセス・ダウト
 出演:ロビン・ウィリアムズ、サリー・フィールド、その他
 監督:クリス・コロンバス

昨日に引き続き女装コメディの名作。
ロビン・ウィリアムズ演じる離婚された父親が、子供達に会いたい一心で女装して家政婦さんになり、家庭に入り込む話。

ロビン・ウィリアムズの演技が素晴らしいです。
密かに私的にはダメオヤジを演らせて一番はまる俳優だと思うちょります。
フックの時の中年ピーターパンもなかなか良かったしなぁ。

TOOTSIE

5148RZ3YVGL._SL75_.jpgトッツィー
 出演:ダスティン・ホフマン、シドニー・ポラック、その他
 監督:シドニー・ポラック

売れない役者(ダスティン・ホフマン)が女装して役をもらい有名女優になってしまう話。

同性の友人としてつき合う女優ジュリーを熱演するジェシカ・ラングも良いが、ジュリーの父親でダスティン・ホフマンに惚れてしまうチャールズ・ダーニングが良い味だしてます。
ラストのカミングアウトシーンもカタルシスたっぷり。

BAGDAD CAFE

417M0VF93TL._SL75_.jpgバグダッド・カフェ
 出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト、その他
 監督:パーシー・アドロン

バックに流れる名曲 Calling You と、その映像の美しさで有名な映画。
私的にはカフェの女主人のダンナが家を追い出されたあと、遠くに停めた車の中から双眼鏡でカフェを眺めながらブツブツ言っている姿が大好きです。
ダメオヤジ万歳!

As Good As It Gets

517D9136NML._SL75_.jpg恋愛小説家
 出演:ジャック・ニコルソン、ヘレン・ハント、その他
 監督:ジェームズ・L・ブルックス

病的なまでに潔癖性で偏狭な作家と、馴染みのレストランのウェイトレスとの恋を描いた映画。
ジャック・ニコルソンが偏屈な小説家を好演しています。
ほのぼのとさせられる映画です。