現在、テントを持って北海道を絶賛旅行中の共同執筆者 Ash から、余市名産「キタムラサキウニ」と「エゾバフンウニ」が届いた。
ありがたくウニ丼にして食させていただきました。
旨いなぁ。ウニがあれば、ご飯がいくらでも食べられる。
ウニを好きなだけ、堪能したので今度はイクラが食べたい。
「雑文」カテゴリーアーカイブ
WordPress 2.6 へのアップデート
WordPress 2.6 日本語版が出た記念にアップデート。
プラグインで修正が必要なものは特に無かった。
# 自作プラグインは、ちょこっと手を入れてますが (^^;
問題なのは my-hacks.php。強烈に弄り回しているので、修正に手間がかかりました。
今回 wp-include/script-loader.php
が結構変更されたので、それを使っている hack の修正がほとんど。
続きを読む
wp_enqueue_script のススメ
WordPress で、外部 JavaScript を読み込むプラグインを作成する際、"wp-head"
をフックして <head> 内に書き込むことは良くあると思う。
ただ、これだと jQuery やら prototype.js やらのライブラリが必要なプラグインを複数アクティブにした場合、同じライブラリを複数読み込んでしまうことになる。
しかも、それぞれのプラグインが読み込んでいるライブラリのバージョンが違うと目も当てられない。
で、そんな混乱を避けるために WordPress 2.1 から導入されたのが wp_enqueue_script()
関数などの一連の関数群と "wp_print_scripts"
と言うアクションフック。
これらを使えば、JavaScript ライブラリのロードは簡単になる。
以下、使用方法を簡単に。
続きを読む
WP2.5に入れているプラグイン10選
[TB] WP2.5に入れるプラグイン10選 – MMRT daily life
どこかで見たような企画です。そうあれは、ちょうど2年前。交流会用のネタでした。めっきり見なくなったトラックバック企画リターンズ。しかももうすぐWP2.6が出そうですが、そんなことは知ったこちゃありません。
と言うわけで、Masayanさんの企画に乗っかって、ウチのサイトで使っているプラグインから外せないモノを10個選んでみたよ。
続きを読む
20世紀少年 予告編
20世紀少年の最新予告編が YouTube にあがってますね。中々、盛り上げてくれてます。
原作はラストがグダグダでしたが、初期は面白かったからなぁ。
映画は観にいく可能性大。
柏崎 えんま市 2008
今年も行ってまいりました、柏崎えんま市。
今年は、息子もベビーカーに乗って一緒にお出かけです。
えんま通りは、去年の地震の後も目立たず(チラホラと空き地はありますが…)えんま市は盛大に行われていて、まずは一安心。
続きを読む
ひさびさのルナ様
お久し振りです
アタシは日々元気に過ごしております
出番が少ないのは、主が怠けている結果です
※以下グロ画像あり、苦手な人はご注意ください
続きを読む
これは何でしょう?
鯵釣り
親知らずを抜きました
虫歯が痛むので、左上の親知らずを抜きました。
抜歯後は、さほど痛くもならず良い感じ。腫れも無いようです。
ところで、抜いた親知らずが根が張ってて、かなり珍しい形状になっていたとのこと。
記念に貰って帰ってきました。