コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

GitLab を Amazon Linux にインストールする

オープンソースの Git リポジトリ管理システム GitLab を Amazon Linux にインストールしたので、手順をメモ。
といっても、ほとんど以下の URL を参考にしたので、ここではインストール時に引っかかった注意点など
Amazon Linux 2013.09 に GitLab6.1 をインストール – OTメモ帳

ところで digitalcube って会社では、様々なプロダクトがインストール済みの AMI を AWS Marketplace で公開してるんだけど、ここでも GitLab が公開されてるから、インストールが面倒な人はそこから起動した方が良いと思うよ(ステマ)。
AWS Marketplace: Search Results

GitLab も、今日公開されたし – GitLab on AWS Marketplace
Marketplace 版の GitLab は、初期アカウントは admin@local.host でパスワードは起動したインスタンスのインスタンスIDになってます。
GitLab の起動に時間がかかるので、最初 503 ステータスが返ってくるかもだけど、ちょっと待ってから再試行すれば GitLab のログイン画面が表示されるので、試してみてください。

続きを読む

ストリーミングファイルだけ他のサーバから配信する

動画ファイルの配信だけ Web サーバ本体では無くて、別のサーバから配信したいけど WordPress とかいじりたくなかったので Nginx だけいじって対応しましたよってお話です。
いわゆるオレオレCDN( Nginxを使ったオレオレCDNの構築 )ですな。

構成的には上図のようになります。
要望的には html とか css, js, なんかは web サーバから配信したいんだけど、ネットワーク帯域を消費しまくる動画ファイル ( mp4, webm, ogv, flv ) だけは別サーバで配信したい。
素早く対応したいから WordPress のプラグインとか作らないで、Nginx の設定だけで済ませたいって感じです。

どうやって実現したかというと
続きを読む

Amazon Linux でのソースの入手と再ビルド

気がついたら 1, 2 月はブログ書いてませんでした。
Amazon Linux 上の suexec のホームディレクトリを変更したくて rpm のソース取ってこようとしたんだけど yumdownloader でソースを取って来ることができなかったんで、自分用のメモ。
Amazon Linux で rpm のソースを取ってくるには yumdownloader ではなくて get_reference_source コマンドを使うんですってよ奥さん。
参考: SIOS "OSSよろず" ブログ出張所: ソースの入手と再ビルド ~ Amazon Linux AMI (EC2) 編
注意: 上記 URL だと --aws-account-id=XXXX-XXXX-XXXX っていうパラメータが必要って書いてあるけど、いまは要らないようです。

以下、手順
続きを読む

2013年の人気記事トップ10

昨年一昨年 に引き続き、今年も dogmap.jp でこの1年で良く読んでもらった記事をあげてみます。
去年同様、ページビュー上位10記事だと1番アクセスがあったのは、去年どころか2009年のこの記事になっちゃうんですが、2013年に書いた記事と、去年のランキングに入っていない 2012年に書いた記事にしぼって10件ほど。
続きを読む

WordPress の管理画面を IP アドレスで制限する

WordPress の管理画面を IP アドレスで制限することは Brute Force Attack に対して有効です。
たとえば Nginx を使っている場合、以下のような設定で許可された IP アドレス以外からのログインを拒否することができます。

server {
  location /wp-admin {
    allow 192.168.0.1;
    deny all;
     :
  }

  location = /wp-admin/admin-ajax.php {
    allow all;
     :
  }
 
  location = /wp-login.php {
    allow 192.168.0.1;
    deny all;
     :
  }
}

また、IP アドレスによるログイン制限を行うプラグインもいくつかあるようです。

ただし、これらの方法だとリバースプロキシ配下のサーバの場合、期待した動作になりません。
# リバースプロキシサーバからは、実際にアクセスしてきたクライアントの IP アドレスは http ヘッダ X-Forwarded-For にセットされて来るため

そこで、簡単な PHP スクリプトを書いて対応しました。
続きを読む

HyperDB でお手軽に WP の MySQL サーバを複数分散

WordPress で DB サーバを分散処理したいとか思ったことありませんか?
以前、MariaDB Galera Cluster を使って DB サーバをクラスター構成にする方法を解説しました。
しかし、ここではもっと簡単に MySQL のマスター/スレーブ構成によるレプリケーション機能を使って読み込み先と書き込み先の DB を分ける手法について解説します。
Amazon RDS のリードレプリカ機能を使えば、WordPress のプラグイン(正確にはドロップイン)を設置して、ちょっと設定するだけですが、ここでは一応 MySQL でマスター/スレーブ構成のレプリケーションする方法についても解説します。

構成は、上のアイキャッチのような感じです。
続きを読む

Varying Vagrant Vagrants で WP 開発環境を手に入れる

Vagrant 流行ってますね。
ローカル環境での WordPress の開発でも使用できるので、どんどん使用しましょう。
WordPress のローカル環境で Vagrant を使うのであれば 10up 社が提供してくれている Varying Vagrant Vagrants (VVV) を利用するのが便利です。
インストールするには、以下の URL を参考にすれば良いんですが、ついでなんでやりかた書いておきます。
10up/varying-vagrant-vagrants

前提として git が使用できるようになってないと何もできません。
Mac 環境であれば Xcode 入れて、Homebrew 入れて brew install git して git をインストールしておきましょう。
インストール方法は、そこら中に書いてあるので、ここでは割愛します。
Xcode インストールしただけでも git が付属していますが、Xcode 同梱の git は ver.1.7.x系と古いので、brew から git をインストールした方が幸せになれます。

続きを読む

「Google Maps Anywhere」から「Simple Map」へ移行

私の作ったプラグイン「Google Maps Anywhere」はメンテナンスを停止しています。
Google Maps API ver.2 までしか対応していないため、ver.3 に対応した「Simple Map」プラグインへの移行をお勧めします。
Simple Map の説明については、みやさんのブログを参考にしてください。
Simple Map – 超簡単&スマフォ対応のGoogle Map | firegoby

この二つのプラグインはショートコードで Google Maps を表示するという同機能を持っています。
パラメータに着いても互換性がありますが、ショートコードタグが異なりますので、過去記事に Google Maps Anywhere で埋め込まれたショートコードを書き換えてあげる必要があります。
続きを読む

コマンドラインから WordPress を操作する wp-cli 初級編

WordPress 3.6.1 が出たので、記念に wp-cli の紹介。(なんの記念だ)
wp-cli は、WordPress への各種の操作(本体のインストール・アップデートから plugin、theme のインストール・アップデートまで、すべてのことが!)をコマンドラインから行えるようにするツールです。

# curl https://raw.github.com/wp-cli/wp-cli.github.com/master/installer.sh | bash

これだけで ~/.wp-cli/bin/wp というコマンドが使えるようになります。
wp-cli が正常にインストールできたか確認するには、以下のコマンドで確認できます。

# ~/.wp-cli/bin/wp --info
PHP binary:	/usr/bin/php
PHP version:	5.4.19
php.ini used:	/etc/php.ini
WP-CLI root:	/root/.wp-cli/vendor/wp-cli/wp-cli
WP-CLI config:	
WP-CLI version:	0.11.2

インストール後にディレクトリ名つけないで使えるように .bash_profile 等を修正して PATH を通してあげてください。

PATH=${PATH}:${HOME}/.wp-cli/bin

続きを読む