狼と香辛料 (1)
著者:支倉 凍砂
イラスト:文倉 十
電撃文庫/メディアワークス
買いました〜。
ぬしがその麦を持っとる限り
わっちは死にはせんがな。
機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
機動戦士ZガンダムII -恋人たち-
機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-
監督: 富野由悠季
TV判の抜粋に、新カットをチョコチョコと付け加えた物。
「誰も知らないラスト」「シリーズ最高作」との惹句があったので、一応観たがダメダメ。
TV判の映像と新カットの整合性の悪さもさることながら、エピソード自体もカットされているところが多すぎて訳がわからない。
どうせエピソードをカットするなら、主人公をカミーユか、シャアに限定して、どちらかの視点で描ききってもらったほうが、まだ良かった。
ジェリドとカミーユの対立も描ききれていないし、ダカール宣言のくだりも全面カット。
ラストも、ファとカミーユの絡みはいきなり感を拭えない。
ただし、新カットのジ・オとキュベレイはカッコ良かったので星2つとしたい。
ピタゴラ装置 DVDブック 1
奇跡ともいえるあのメカニズムは、いかにして作られたのか。
全部で33個のピタゴラ装置と試作品の映像を収めたDVD付きの、ピタゴラ装置解説本。
ピタゴラスイッチファン必携のこの1冊。
どの装置も良いですが、あえてお気に入りを選ぶとすれば「装置No.32 ハンマー」と「装置No.53 さまよう紙コップ」。
ピタゴラ装置を収録したDVDも良いですが、解説本も良い。
磁石を使っている装置が結構多いんですね。
何はともあれ、これは間違いなく今年最もオススメな1冊です。
関連記事:ピタゴラ装置 映像集