Commenters Info

commentars-info スクリーンショットTwicon のバージョンアップ時に、コメント投稿者の Twitter ID 等の情報を一覧表示できる機能を追加しました。
この機能が気に入ってしまい、ちょっと強化して分離独立させた新たな WordPress 用プラグインを作ってみました。まだ、まだ、試作段階です。
機能要件が固まって実装できたら JSeries でリリースしますが、とりあえずこちらに置いておきます。
よろしければ、試して意見などいただけるとありがたい。

ダウンロード

WordPress > Commenters Info « WordPress Plugins
続きを読む

長岡 福島江の桜と金峰神社の夜桜 2009

福島江の桜金峰神社の夜桜今年も桜の季節がやってきました。
長岡でも、週末に合わせるように桜の名所は満開になっています。
いつもは福島江の桜をちらっと見るだけですが、今年は金峰神社の夜桜も見物してきました。
どちらも通勤経路沿いにあるので、ちょっと寄ってみるのに便利。
続きを読む

ACONY 1 巻

ACONY 1 (1) (アフタヌーンKC)ACONY (1)
著者:冬目 景
アフタヌーンKC/講談社
関連記事:ハツカネズミの時間 1巻

買いました〜。

……旧ソ連のT−35
多砲塔戦車なんで好きなんです
コレは傾斜砲塔型も含め60両ほどしか生産されなくて
バルバロッサ作戦の時くらいで無くなってるし……

続きを読む

ついこんが来た その2

クリエイト ユア タンブラー Ver.ついこん日頃、Twitter やブログで、お世話になっているみなみさんから、スターバックスのクリタンに入ったついこんが届きました。
これは嬉しいプレゼント。大事にせネバダ。

ところで、Twicon for WordPressプラグインの方のついったAPI仕様変更対応は、芳しくありません。
とりあえず、暫定版で出している Ver.1.2.10 では、Quick Comments または Notify Comment Author を導入していて、Twitter ID をコメント欄で入力してもらっている場合のみ、ある程度ついこんを拾えるようになりました。
Ver.1.2.10 に更新する場合は、一度 Twicon for WordPress を停止してから更新、その後有効化してください。

緑の王 VERDANT LORD 1 〜 9 巻

緑の王 VERDANT LORD(1) (マガジンZ KC)緑の王VERDANT LORD 2 (2) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 3 (3) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 4 (4) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 5 (5) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 6 (6) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 7 (7) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 8 (8) (マガジンZコミックス)緑の王VERDANT LORD 9 (9) (マガジンZコミックス)

緑の王 VERDANT LORD (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
原作:たかしげ宙
漫画:曽我篤士
マガジンZKC/講談社
買いました〜。

そうだよ
そしたら結果的にバケモノになってた
だから納得できてる
こんな体・・・もちろん望んじゃいないがかと言って後悔もしてねえ
当然の事もできないで後悔するよりはいくらかマシって事になってんだよ
俺ん中ではな
他人の為じゃねぇぜ

続きを読む

Twitter API の仕様変更

なんか、ついこんで知らない人のアイコンが出てる。。エイプリル・フールも明けた平和な朝、Twitter の TL に流れた @iddzこの発言で、異変に気づきました。
なんと、ついこんが次々と @show のアイコンに変わっていくのです!
しかも、ウチのサイトだけでなく、他の Twicon for WordPress を導入してくださってるサイトすべてがです!
昨日のバージョンアップでしくったか?と焦りましたが、どうやら Twitter API で仕様変更があったようです。
続きを読む

メモメモ

以前から、何か思いついた時に livedoor の Quill を使ってメモしている。
Open ID に対応しており livedoor アカウント、Google アカウント、mixi アカウントのいずれかでログインしていれば利用できる簡単なメモサービスだ。
ちょっとメモしたいときに非常に使い勝手が良くて重宝しているが、ついついメモしっぱなしになったりもするので、この辺でちょっとサルベージ。
っても、メモしたときの状況が分からないので、なんだか訳がわからないメモもいっぱいあります。
差し障りのなさそうな物は、wokamoto1973のメモ – Quill で公開もしていますが、説明も何もないので訳が分からないでしょう。
続きを読む

Head Cleaner と WP Super Cache を同時に動作させる際の問題点

拙作のプラグイン Head Cleaner と、WP Super Cache を同時に有効化している場合、多少問題があります。
Head Cleaner では、JS、CSS のキャッシュを wp-content/cache/head-cleaner フォルダに作成するのですが、WP Super Cache でキャッシュファイルを削除すると、このフォルダも削除されてしまいます。
# これは Twiconwp-kougabu でも発生する問題です。

で、これに対処するには、今のところ wp-super-cache/wp-cache-phase2.php の 368 行目を以下のように修正するしかありません。

	$protected_directories = array( $cache_path . '.htaccess', $cache_path . 'meta', $cache_path . 'supercache', $cache_path . 'head-cleaner' );

ちなみに、Twicon、wp-kougabu も導入している場合は、以下のように修正すればおっけです。

	$protected_directories = array( $cache_path . '.htaccess', $cache_path . 'meta', $cache_path . 'supercache', $cache_path . 'head-cleaner', $cache_path . 'twicon', $cache_path . 'wp-kougabu' );

この辺 WP Super Cache が、wp-content/cache 内のフォルダ・ファイルを問答無用で削除するという凶悪仕様のため、Head Cleaner (Twicon) 側では対処の使用がありません。
WP Super Cache が、自分が作ったフォルダ以外は削除しないようになるか、せめて $protected_directories を他のプラグインから指定できるようにしてくれれば、対処のしようがあるんですが

[プレゼント] 抽選結果

Avatars先日募集した日本酒プレゼント企画ですが、コメント欄6人+ついったで2人の応募がありました。
景品は6種類用意していたのですが、このままだと落選者2人と当選者に比べて極端に少なくなってしまうため、景品2種類ずつの計3人当選と言うことにしていただきます。
で、肝心の抽選方法ですが、ウチのムスコ(1歳8ヶ月)にみなさんのアヴァターを印刷したカードを拾ってもらい、先着3人を当選とさせていただきます。
我がムスコの趣味が如実に現れる当選結果は、(続きを読む)以降に
続きを読む