比較的新作」カテゴリーアーカイブ

THE EXORCISM OF EMILY ROSE

41838VQFT7L._SL75_.jpgエミリー・ローズ
 出演: ローラ・リニー, トム・ウィルキンソン, ジェニファー・カーペンター
 監督: スコット・デリクソン
「恐れおののいて自分の救いを達成しなさい」

少女への悪魔祓いに失敗して死なせてしまったムーア神父、神父を過失致死罪で起訴した検察官と神父の弁護士エリンの法廷での対決を軸に描く実話に基づいた異色の法廷サスペンス。
エミリーは統合失調症であり、精神科医に治療させず食事も与えなかったために死にいたったと訴える検察側と、彼女は精神病ではなく服用していた薬(ガンバトロール)でもたらせれた陶酔が悪魔祓いの妨げになったと主張する弁護側。
やがて法廷では悪魔の存在そのものについて争われることになる
続きを読む

Holy Brownie 4巻

5154J3YE4WL._SL75_.jpgHoly Brownie (4)
著者:六道 神士
YOUNG KING COMICS/少年画報社

だいぶ前に買いました〜。

やあ! ボクはキミの子孫に頼まれたりして
ダメ人間の家畜になりにきた
スーパーネコロイドだよ!

この妙なプロペラとか
はてしないドアとか
入ってるポケットで
いぢメっ子や鬼畜教師を
原子に分解しないか!

続きを読む

鬼喰う鬼

413S896N74L._SL75_.jpg鬼喰う鬼
 著者:野火迅

「さればこそ、無情の鬼は、人の世を踏みにじるばかりというたのじゃ」

渡辺綱坂田金時らによる大枝山の酒呑童子討伐を再構成した伝奇小説。
主人公は渡辺綱に育てられた隻腕隻眼の鬼にして征夷大将軍の源雷光(幼名:稜王丸)。
武家社会に息づく鬼の系譜を大胆に描写!
続きを読む

800 BALAS

31F551HBNBL._SL75_.jpgマカロニ・ウェスタン 800発の銃弾
 出演: サンチョ・グラシア, アンヘル・デ・アンドレス, カルメン・マウラ, エウセビオ・ポンセラ, ルイス・カストロ
 監督: アレックス・デ・ラ・イグレシア
「いいかい、人生にはつらいこともある。想像を超えるほどな
 運命からは逃げられん。だから精一杯楽しまないと
 楽しみを放棄するのは、罪深いことだ」

かつて数多くのマカロニ・ウェスタンが撮影されたスペイン・アルメリア地方の撮影所テキサス・ハリウッド
今は第一線から退いたスタントマン・フリアン(サンチョ・グラシア)と愉快な仲間達が少ない観光客相手にのんびりとスタントショーを見せるウェスタン村になっている。
そのウェスタン村を買収しようとする大企業が現れた。
大企業を率いるのはフリアンの息子の嫁ラウラ(カルメン・マウ)。
フリアンたちは800発の実弾を手にし、大企業と機動隊を相手にウェスタン村を守るための抵抗を始める。
続きを読む

RIZE

51NMDVM639L._SL75_.jpgRIZE
 出演: トミー・ザ・クラウン, ラリー, リル・C, ラ・ニーニャ, ドラゴン, タイド・アイズ, ミス・プリッシー
 監督: デビッド・ラシャペル
「銃や麻薬がはびこるこの街で、ダンスだけが俺を救った」

現在のヒップホップシーンを語る上で、避けて通れないほどの一大ムーヴメントとなっている"クランプ・ダンス"
その創始者であり、LAで毎年行われているダンス大会 "BATTLE-ZONE" の主催者トミー・ザ・クラウン。
彼と彼のダンスチーム "CLOWNS" や、彼から離れさらに過激なダンスを追い求める "KRUMPERS" を追ったドキュメンタリー映画。
続きを読む

TEDDY DEATH

テディです!~TEDDY DEATH~テディです! 〜 TEDDY DEATH 〜

あの可愛いテディベアを考えられる限りの残虐な方法で惨殺する怖ろしい映画!

ロケットで飛ばしたり、油で揚げたり、セメント漬けにしたり
ストーリーもオチも無いシュールな映像にオジサンはメロメロです。
さすがに後半は飽きてきますが、アルバトロス配給の映画なので文句は言わないことにしましょう (^^;;

小さなお子様には見せないようにしてください。
確実にトラウマになること必至です。

関連記事:テディベア☆ (映画配給会社アルバトロス「アルバトロス外伝」)

霍元甲 SPIRIT

61280CBCTNL._SL75_.jpgスピリット
 出演: ジェット・リー, 中村獅童, スン・リー, 原田眞人
 監督: ロニー・ユー

「身を清くしていれば、潔く生きれる」

最近めっきりリー・リンチェイ作品を観ていなかったのだが、hi-chan記事でリー・リンチェイ最後の武術作品と知り、何はともあれ観ました。

天津一の男を目指して、日々決闘を繰り返すフォ・ユァンジア(リー・リンチェイ)。
ある日大怪我をした弟子の仇をとるため、決闘した相手を殺めてしまう。
しかし、その決闘の報復で家族を殺され、親友にも見放されたフォは放浪の旅に出る。
続きを読む

東京ゾンビ

51YF77Z0JNL._SL75_.jpg東京ゾンビ
 出演: 浅野忠信, 哀川翔, 奥田恵梨華, 古田新太, 松岡日菜
 監督: 佐藤佐吉
「皆様、伝説のサイコゾンビの噂をご存知ですか?
  まさに サイコガンダム並の強さ!
 最強の禿ゾンビ "オハゲゾン" の登場です!」

東京都内にある不法投棄されたゴミで作られた山、通称黒富士
その黒富士に捨てられた死体が甦り、ゾンビが大量発生。東京中に溢れかえるゾンビ達。
禿のみっちゃん(哀川翔)とアフロの富士夫(浅野忠信)の柔術師弟コンビとゾンビ達の戦いを描く花くまゆうさくの不条理へたうまマンガを原作にした映画。
続きを読む

SIMSONS

416AGCFJD3L._SL75_.jpgシムソンズ
 出演: 加藤ローサ, 藤井美菜, 高橋真唯, 星井七瀬, 大泉洋
 監督: 佐藤祐市
「イメージしろ
 今、お前らが居るのは宇宙の端っこじゃねぇ、ど真ん中だ」

大泉洋が初心者3人を含む女子高生カーリングチーム「Simsons」をコーチする話。
クール・ランニングや、スウィングガールズなどのズブの素人が何かに挑戦して、成長していく映画って大好きです。
これもそんな映画。
続きを読む

NIGHT WATCH

61T5S85CE7L._SL75_.jpgナイト・ウォッチ NOCHNOI DOZOR
 出演: コンスタンチン・ハベンスキー, ウラジミール・メニショフ, マリア・ポロシナ
 監督: ティムール・ベクマンベトフ
異種と呼ばれる異能力者たちが光と闇にわかれて闘争する話。
光の戦士は"ナイト・ウォッチ(闇の監視人)"、闇の戦士は"デイ・ウォッチ(光の監視人)"と呼ばれ、両陣営間で結ばれた協定に従って闘争を繰り広げる。

うーん、どないでしょう。前評判ほどには衝撃を受けなかったなぁ。
まぁ、映像はそこそこお洒落なんですが
光と闇ってのもベタだし、光が善・闇が悪では無いと言う設定も使い古されてるし
期待しすぎたのかも知れませんね (^^;;;

しかし、ロシア映画観たのって久しぶりだなぁ。
それこそ鬼戦車 T-34とか、戦艦ポチョムキン以来じゃ無かろうか。
って、大概古いな、私も (^^;;;